関数(サイト内)検索

Loading

2010/07/19

#025 GCD


書式
GCD(数値 1, [数値 2], ...)

概要
複数の整数の最大公約数を返します。最大公約数とは、引数数値 1、数値 2、... に指定されたすべての整数に共通する約数の中で、最も大きい約数をいいます。

引数
数値1, 数値2, ...数値 1 は必須で、以降の数値はオプションです。最大公約数を求める数値を指定します。引数は 1 ~ 255 個まで指定できます。整数以外の値を指定すると、小数点以下が切り捨てられます。

補足/解説
1. 引数に数値以外の値を指定すると、エラー値 #VALUE! が返されます。
2. 引数に負の値を指定すると、エラー値 #NUM! が返されます。
3. 1 はあらゆる整数の約数となります。
4. 素数には、その数自体と 1 以外に約数がありません。
5. GCD のパラメーターが ≧ 2^53 の場合、エラー値 #NUM! が返されます。

特記事項
Excel 2003 以前のバージョンで使用するには「分析ツール」アドインが必要です。

使用例
参考:Excel2010 関数リファレンス

I.M.L.,ltd

0 件のコメント:

コメントを投稿