書式 | SUMIF(範囲, 検索条件, [合計範囲]) | ||||||
概要 | 「範囲」内で「条件」を検索し、該当するセルの合計を求める関数。 例えば「=SUMIF(A1:A20,">=100")」とした場合、範囲A1~A20の中で、100以上の数値であるセルだけを合計対象とする。 また、合計したい対象の隣のセルに★印を入力した場合等、「=SUMIF(B1:B20,"★",A1:A20)」とすることで、隣に★の付いた値のみを合計することができる。 | ||||||
引数 |
| ||||||
補足/解説 |
| ||||||
特記事項 | 検索条件を複数指定したい場合、SUMIFS関数を利用のこと。 ただし、この関数は Excel2007 より新たに追加された関数である。 | ||||||
使用例 |
| ||||||
参考:Excel2010 関数リファレンス |
I.M.L.,ltd
0 件のコメント:
コメントを投稿