書式
|
OFFSET(基準, 行数, 列数, [高さ], [幅])
|
概要
|
基準 のセルまたはセル範囲から指定された行数と列数だけシフトした位置にある高さと幅のセルまたはセル範囲の参照 (オフセット参照) を返す関数。
プログラミングに近い用途としては、参照先のオフセット位置が明確な割りに、基準のセルを動的に取得する必要がある場合等に、他関数と併用する。
|
引数
|
基準 | 必須。基準となるセル範囲の参照を指定。 |
行数 | 必須。基準の左上隅のセルを上方向または下方向へシフトする距離を行数単位で指定。 |
列数 | 必須。基準の左上隅のセルを左方向または右方向へシフトする距離を列数単位で指定。 |
高さ | 省略可能。オフセット参照の行数を指定。指定する場合は、必ず正の数であること。 |
幅 | 省略可能。オフセット参照の列数を指定。指定する場合は、必ず正の数であること。 |
|
補足/解説 |
1. | 参照する行または列がワークシートの端よりも外側になる場合、エラー値 #REF! が返る。
|
2. | 高さまたは幅を省略すると、基準のセル範囲と同じ行数または列数であると見なされる。
|
|
特記事項 |
|
使用例
| |
参考:Excel2010 関数リファレンス |
0 件のコメント:
コメントを投稿