関数(サイト内)検索

Loading

2010/07/27

#155 WORKDAY


書式

NETWORKDAYS(開始日, 終了日, [祭日])

概要

開始日から起算して、指定された稼動日数だけ前または後の日付に対応する値を返す関数。
稼動日とは、土曜、日曜、および指定された祭日を除く日を指す。
週末や祭日を除いて、納品書の支払日や発送日を逆算する場合等に、本関数の利用が考えられる。

引数

開始日必須。起算日を表す日付を指定。
日数必須。開始日から起算して、週末や祭日を除く週日の日数を指定。
負の数を指定した場合、開始日よりも前の日付を返す。
祭日省略可能。国民の祝日や夏期休暇など、稼動日数の計算から除外する日を表す日付を指定。
日付を含む一連のセルか、日付を示すシリアル値の配列定数の指定が可能。

補足/解説
1. 開始日には明示的にシリアル値を指定することが望ましいので、DATE 関数の戻り値を利用することを推奨する。
2. 引数に無効な日付を指定すると、エラー値 #VALUE! が返される。
3. 開始日 と日数との和が無効な日付である場合、エラー値 #NUM! が返される。
4. 日数 に整数以外の値を指定すると、小数点以下が切り捨てられる。

特記事項
Excel 2003 以前のバージョンで使用するには「分析ツール」アドインが必要です。

Excel 2010 より、週末がどの曜日で何日間あるかを示すパラメーターを使用して、開始日から起算して指定した稼働日数だけ前または後の日付に対応するシリアル値を計算する「WORKDAY.INTL 関数」が追加されている。

使用例
参考:Excel2010 関数リファレンス

I.M.L.,ltd

0 件のコメント:

コメントを投稿